2021年11月12日
母の命日
2021年11月04日
やりたいことがいっぱい
2021年10月17日
息抜き~わらび餅
最近のお休みは、受験勉強を頑張ってる娘っ子に
ご褒美と息抜きでお出かけ
今日は大好きなわらび餅

タピオカブームの後はわらび餅って報道があった時から、これは絶対に美味しいって勝手に市販の物を入れて飲んでたなー
ちゃんと計算され作られてるから、
自作の物より美味しいに決まってる
そりゃーそだよね
尾てい骨にヒビの入ってる娘っ子は、まだまだクッション無しでは座れないし走れない。
実は尾てい骨にヒビが入る前、夏休み明けくらいから違った症状で悩んでた娘っ子。
『急に胸がドキドキ?動悸?するんだよねー、
しかも、手が震えたり力が入らない』って言い出して・・・
夏休みはずっと家にいてZoomでの塾だったし、久しぶりの学校だし対人関係のストレスかも?って話してたけど、ずっと気になってて。
ネット検索したら、『起立性調節障害』
思春期特有の症状で心療内科への受診。
受験生だから何かしらあるなら楽にしてあげたいって気持ちはあったけど、心療内科って考えたら娘っ子もどう思うかいろいろ考えてしまい、なかなか踏み出させずにいた。
それと同時に私も患っている『甲状腺疾患』
女性の3人に1人は患っているって言われてるけど、私のすぐ下の妹はバセドウ病で、もう1人の妹は橋本病。
バセドウ病も動悸はするし手の震えもある。
急激な痩せは感じなかったけど、夏休みの不規則な生活で痩せたんじゃんっては話してた。
お尻を強打してから、これは娘っ子にちゃんと向き合ってあげなさいって言われているような気がして、職場の仲間に相談。
すぐに心療内科に行くべきか、15歳は確か小児科なので小児科受診するべきか・・・
いろいろ話をするなかで、女性特有の生理も関係しているかも知れないんじゃないって話から、女性クリニックを思いつき、職場の仲間が受診したことのあるクリニックをすぐに検索してくれて、15歳から受診可能で甲状腺も診療項目にあったので、先々週の土曜日に受診してきました。
結果は私のシフトと娘っ子のスケジュールの関係でまだ行けてないけど、とりあえず受診は完了。
私も人間ドックで甲状腺の紹介状が出てたので一緒に受診。
とても話しやすくて良い感じの先生。
話もしっかり聞いてくれそうだったので、受診しただけで良かったって思えた。
結果は金曜日に行く予定。
その日はお兄ちゃんと娘っ子のワクチン接種予定日。
早く結果も聞きたいし、お兄ちゃんの注射した時の反応も見たいし、金曜日が待ち遠しい日曜日です
ご褒美と息抜きでお出かけ
今日は大好きなわらび餅

タピオカブームの後はわらび餅って報道があった時から、これは絶対に美味しいって勝手に市販の物を入れて飲んでたなー
ちゃんと計算され作られてるから、
自作の物より美味しいに決まってる
そりゃーそだよね
尾てい骨にヒビの入ってる娘っ子は、まだまだクッション無しでは座れないし走れない。
実は尾てい骨にヒビが入る前、夏休み明けくらいから違った症状で悩んでた娘っ子。
『急に胸がドキドキ?動悸?するんだよねー、
しかも、手が震えたり力が入らない』って言い出して・・・
夏休みはずっと家にいてZoomでの塾だったし、久しぶりの学校だし対人関係のストレスかも?って話してたけど、ずっと気になってて。
ネット検索したら、『起立性調節障害』
思春期特有の症状で心療内科への受診。
受験生だから何かしらあるなら楽にしてあげたいって気持ちはあったけど、心療内科って考えたら娘っ子もどう思うかいろいろ考えてしまい、なかなか踏み出させずにいた。
それと同時に私も患っている『甲状腺疾患』
女性の3人に1人は患っているって言われてるけど、私のすぐ下の妹はバセドウ病で、もう1人の妹は橋本病。
バセドウ病も動悸はするし手の震えもある。
急激な痩せは感じなかったけど、夏休みの不規則な生活で痩せたんじゃんっては話してた。
お尻を強打してから、これは娘っ子にちゃんと向き合ってあげなさいって言われているような気がして、職場の仲間に相談。
すぐに心療内科に行くべきか、15歳は確か小児科なので小児科受診するべきか・・・
いろいろ話をするなかで、女性特有の生理も関係しているかも知れないんじゃないって話から、女性クリニックを思いつき、職場の仲間が受診したことのあるクリニックをすぐに検索してくれて、15歳から受診可能で甲状腺も診療項目にあったので、先々週の土曜日に受診してきました。
結果は私のシフトと娘っ子のスケジュールの関係でまだ行けてないけど、とりあえず受診は完了。
私も人間ドックで甲状腺の紹介状が出てたので一緒に受診。
とても話しやすくて良い感じの先生。
話もしっかり聞いてくれそうだったので、受診しただけで良かったって思えた。
結果は金曜日に行く予定。
その日はお兄ちゃんと娘っ子のワクチン接種予定日。
早く結果も聞きたいし、お兄ちゃんの注射した時の反応も見たいし、金曜日が待ち遠しい日曜日です
2021年10月11日
痛いんだろうなー
先週月曜日の夜
ちょっとアイスでも食べようかと娘っ子と出かけようとすると・・・
娘っ子、階段で足を滑らせおしりを強打
「痛い、痛い、痛いー」
食器も持ってたので割れる音も響き、珍しくお兄ちゃんやジィジまで「何があった?」と部屋から飛び出して来る。
痛みと驚きで吐き気が起きたようでトイレへ
(結果的には吐きはしなかったよう)
冷静に片付けている母の側で、トイレから出てきた娘っ子も一緒に片付け。
「痛いけど大丈夫」って事で片付けた後はアイスを求めお出かけ
お目当てのサーティワンは閉店してたけど
コンビニでアイスはゲット。
家に着きアイスも食べ落ち着いたからか、現実に戻ったようで痛みも増してきた様子
痛みで眠れなかったら嫌ってことで薬を服用して就寝。
翌朝、思ってたより大丈夫そう
学校のイスに座れるかお試しで登校
無理ならすぐに帰って来るだろうなーって思ってたけど、全然電話も来ないので大丈夫なんだろうなって思ってた午後、学校から電話。
「ずっと膝立ちで授業受けてたみたいで、病院に行った方がいいかな?って思いますけど」と保健室の先生。
ですよねー
ってか膝立ちで頑張るかー
とりあえず仕事を早めに早退させてもらって
整形外科へ。
「今日、排便した?」先生の第一声。
「まだ笑」
先生が言うには尾てい骨骨折は排便困難なら問題なんだけど、排便が出来れば特に何も出来ないので確認したみたい。
排便がまだだったのでレントゲン撮って確認。
結果、ヒビが入ってたした
お医者さんも看護師さんもフレンドリーな方で
円形座布団買った方がいいよーとか、体育も先生に話して床には座れないからと、教えてくれました。
良い整形外科見つけたな
円形座布団。
早速、学校用と塾や家用で2個購入。
1週間たったけど、やっぱ薬はまだ手放せないみたい
塾の先生達にも心配(笑われ)され、痛いはずだけど笑ってしまう1週間でした。
でもでも、地震はかなり心配ですね
ちょっとアイスでも食べようかと娘っ子と出かけようとすると・・・
娘っ子、階段で足を滑らせおしりを強打
「痛い、痛い、痛いー」
食器も持ってたので割れる音も響き、珍しくお兄ちゃんやジィジまで「何があった?」と部屋から飛び出して来る。
痛みと驚きで吐き気が起きたようでトイレへ
(結果的には吐きはしなかったよう)
冷静に片付けている母の側で、トイレから出てきた娘っ子も一緒に片付け。
「痛いけど大丈夫」って事で片付けた後はアイスを求めお出かけ
お目当てのサーティワンは閉店してたけど
コンビニでアイスはゲット。
家に着きアイスも食べ落ち着いたからか、現実に戻ったようで痛みも増してきた様子
痛みで眠れなかったら嫌ってことで薬を服用して就寝。
翌朝、思ってたより大丈夫そう
学校のイスに座れるかお試しで登校
無理ならすぐに帰って来るだろうなーって思ってたけど、全然電話も来ないので大丈夫なんだろうなって思ってた午後、学校から電話。
「ずっと膝立ちで授業受けてたみたいで、病院に行った方がいいかな?って思いますけど」と保健室の先生。
ですよねー
ってか膝立ちで頑張るかー
とりあえず仕事を早めに早退させてもらって
整形外科へ。
「今日、排便した?」先生の第一声。
「まだ笑」
先生が言うには尾てい骨骨折は排便困難なら問題なんだけど、排便が出来れば特に何も出来ないので確認したみたい。
排便がまだだったのでレントゲン撮って確認。
結果、ヒビが入ってたした
お医者さんも看護師さんもフレンドリーな方で
円形座布団買った方がいいよーとか、体育も先生に話して床には座れないからと、教えてくれました。
良い整形外科見つけたな
円形座布団。
早速、学校用と塾や家用で2個購入。
1週間たったけど、やっぱ薬はまだ手放せないみたい
塾の先生達にも心配(笑われ)され、痛いはずだけど笑ってしまう1週間でした。
でもでも、地震はかなり心配ですね
2021年08月30日
ワクチン接種2回目
昨日の日曜日は2回目の接種でした。
1回目の副作用として、3日間微熱があったことはお医者に伝え、よくある副作用ってことでワクチン接種。
1回目は正直ちょっと思ったより痛かった
でも2回目は大丈夫でした~
やっぱ、打ってくれる人で違うんですね。

15分の待機中、看護師さんがちょっと説明するのですが
その時に、実はお医者に言わなかったけど、
偶然かも知れないけど、1週間後に良性のめまいと頭痛と上半身の締め付けがあったと、さらっと聞いてみた
お医者さんに言わなかったの?とちょっと困惑してた。すみません
ただ、良性のめまいはたまーにあるし、頭痛は日常茶飯事だし、上半身の締め付けはめまいからの緊張かなって思ったし。
でも優しくチラシやこういう時は救急車呼んでと教えてくれました。
1日経過し、今のところ微熱と倦怠感、1番嫌なのは頭痛の中でも鼻付近が痛くなるのか嫌なんだけど、その頭痛が起きてる
でも強い見方、頭痛薬があるから今薬が効いて頭痛も倦怠感も少しは楽になってる。
これくらいの副作用で終わると良いな~
ある保護者が「私の家族は私が守らないといけないので家庭保育します」ってお休みしてくれてる。
まぁ、自営業だから出来ることなんだけどね。
そうだよなー、その通りだよな。
でも、エッセンシャルワーカーって言われてる私達も
案外ギリギリの精神状態だったりするんですよね。
あんなに玩具消毒して生活に気を付けてるのに
やってらんないなーって無気力になったり
私がコロナになって動けなくなったら、この家は大変なことになるし、娘っ子は受験生なので大切な時間を奪ってしまうかも知れないし。
巷にはコロナは風邪だからって自粛どころかマスクすらしてくれない人だっている。
そう考えると怖い職業の私達。
土曜日の報道では未満児でも入院してたり、生後1ヶ月の子も搬送されるところを報道してた。
以前の型とは違うデルタ株。
無症状って怖いよね。
自分の家族や子ども達が悲しい思いしないように
もう一度考えて欲しいなー。
1回目の副作用として、3日間微熱があったことはお医者に伝え、よくある副作用ってことでワクチン接種。
1回目は正直ちょっと思ったより痛かった
でも2回目は大丈夫でした~
やっぱ、打ってくれる人で違うんですね。

15分の待機中、看護師さんがちょっと説明するのですが
その時に、実はお医者に言わなかったけど、
偶然かも知れないけど、1週間後に良性のめまいと頭痛と上半身の締め付けがあったと、さらっと聞いてみた
お医者さんに言わなかったの?とちょっと困惑してた。すみません
ただ、良性のめまいはたまーにあるし、頭痛は日常茶飯事だし、上半身の締め付けはめまいからの緊張かなって思ったし。
でも優しくチラシやこういう時は救急車呼んでと教えてくれました。
1日経過し、今のところ微熱と倦怠感、1番嫌なのは頭痛の中でも鼻付近が痛くなるのか嫌なんだけど、その頭痛が起きてる
でも強い見方、頭痛薬があるから今薬が効いて頭痛も倦怠感も少しは楽になってる。
これくらいの副作用で終わると良いな~
ある保護者が「私の家族は私が守らないといけないので家庭保育します」ってお休みしてくれてる。
まぁ、自営業だから出来ることなんだけどね。
そうだよなー、その通りだよな。
でも、エッセンシャルワーカーって言われてる私達も
案外ギリギリの精神状態だったりするんですよね。
あんなに玩具消毒して生活に気を付けてるのに
やってらんないなーって無気力になったり
私がコロナになって動けなくなったら、この家は大変なことになるし、娘っ子は受験生なので大切な時間を奪ってしまうかも知れないし。
巷にはコロナは風邪だからって自粛どころかマスクすらしてくれない人だっている。
そう考えると怖い職業の私達。
土曜日の報道では未満児でも入院してたり、生後1ヶ月の子も搬送されるところを報道してた。
以前の型とは違うデルタ株。
無症状って怖いよね。
自分の家族や子ども達が悲しい思いしないように
もう一度考えて欲しいなー。
2021年08月22日
甲子園~読中~
昨日のナカビは仕事でした。
本当はテレビの前で集中して高校野球を応援したかったけど・・・
職場でも見れないわけではないけど、このご時世。
自粛なのに甲子園はやるの?って意見もあるので堂々とは見れない
その意見も理解できます。
が、知ってる子が出るので笑
2試合目の浦和学園と3試合目の新田高校。
2試合連続で読谷の子が出場
浦和学園のエースの宮城は小・中お兄ちゃんのチームの先輩。

小学生・喜名キングの時から志が高くて、私がスコアーつけてたら、必ずストライク・ボールの数を確認してきたり、四球や三振は当たり前のように意識していた。もちろん打撃も良かったから楽しませてもらいました。
昨日の試合は終盤からの出番だったけど、頑張ってたし、ヒットも打ってた。
さすが、誇南
負けたのは悔しかったけど、高校野球はまだ1年あるし、野球人生はまだまだ続く。
これからも応援してるね~
試合終了するとすぐにテレビを消す。もっと誇南探したかったけど、負けチームの姿を見ることが出来ず・・・トラウマです。
3試合目の新田戦にお兄ちゃんの中学の頃のボーイズの先輩が出てるラインが回ったので慌ててテレビを付ける。
じょう先輩がキャッチャーで出てた~。
負けちゃったけど、最終回にはとうご先輩が代走で出て、じょう先輩の打順がまわり、2人交互でテレビに映っているのには感動したな~
きっと、関係者みんな嬉しかったと思う
2試合とも負けちゃったけど、明るくしてくれて
テンション上げてくれて『ありがとう』
さ~、今日は沖縄尚学。
沖尚にも読谷中の先輩が出ます。
直接絡みはなかったけど、私の先輩の子になります。
彼をスカウトするために中学校に監督が来てた時にはお兄ちゃん騒いでたな
「比嘉こうや来てたぜ~、當山渚先輩取りに」って。
この時もお兄ちゃんは、将来俺にも・・・ってはならなかったな
残念ながら向上心の低い男(笑)
彼は今をエンジョイ中です。
まっ、楽しそうだから良いかな
本当はテレビの前で集中して高校野球を応援したかったけど・・・
職場でも見れないわけではないけど、このご時世。
自粛なのに甲子園はやるの?って意見もあるので堂々とは見れない
その意見も理解できます。
が、知ってる子が出るので笑
2試合目の浦和学園と3試合目の新田高校。
2試合連続で読谷の子が出場
浦和学園のエースの宮城は小・中お兄ちゃんのチームの先輩。

小学生・喜名キングの時から志が高くて、私がスコアーつけてたら、必ずストライク・ボールの数を確認してきたり、四球や三振は当たり前のように意識していた。もちろん打撃も良かったから楽しませてもらいました。
昨日の試合は終盤からの出番だったけど、頑張ってたし、ヒットも打ってた。
さすが、誇南
負けたのは悔しかったけど、高校野球はまだ1年あるし、野球人生はまだまだ続く。
これからも応援してるね~
試合終了するとすぐにテレビを消す。もっと誇南探したかったけど、負けチームの姿を見ることが出来ず・・・トラウマです。
3試合目の新田戦にお兄ちゃんの中学の頃のボーイズの先輩が出てるラインが回ったので慌ててテレビを付ける。
じょう先輩がキャッチャーで出てた~。
負けちゃったけど、最終回にはとうご先輩が代走で出て、じょう先輩の打順がまわり、2人交互でテレビに映っているのには感動したな~
きっと、関係者みんな嬉しかったと思う
2試合とも負けちゃったけど、明るくしてくれて
テンション上げてくれて『ありがとう』
さ~、今日は沖縄尚学。
沖尚にも読谷中の先輩が出ます。
直接絡みはなかったけど、私の先輩の子になります。
彼をスカウトするために中学校に監督が来てた時にはお兄ちゃん騒いでたな
「比嘉こうや来てたぜ~、當山渚先輩取りに」って。
この時もお兄ちゃんは、将来俺にも・・・ってはならなかったな
残念ながら向上心の低い男(笑)
彼は今をエンジョイ中です。
まっ、楽しそうだから良いかな
2021年08月21日
保育園のクラスターって
保育園でクラスター発生。
いずれも最初の感染者は職員で、感染経路は不明。
やっぱ、そうなるんだよね
いくら私達が私生活に気をつけてても、園内の消毒等に気をつけてても、結局、子ども達が発熱しても風邪症状があっても検査はしないから。
私達が発熱したら検査しないと怖くて出勤出来ないからって検査して、そこで陽性が出ると慌てて濃厚接触ってことで子ども達の検査。
はいっ、陽性。
クラスター。
職員が感染源・・・。


これじゃ、医療関係者もそうだけど、保育士も辞めていくよね。
子ども達にソーシャルディスタンスって難しいし、乳幼児に抱っこしないとか出来ない。
保育園や預かり保育がないと仕事出来ないのも理解してる。
自分達で考えてロックダウンって無理じゃない?
せめて、報道の仕方を考えて欲しいな。
いずれも最初の感染者は職員で、感染経路は不明。
やっぱ、そうなるんだよね
いくら私達が私生活に気をつけてても、園内の消毒等に気をつけてても、結局、子ども達が発熱しても風邪症状があっても検査はしないから。
私達が発熱したら検査しないと怖くて出勤出来ないからって検査して、そこで陽性が出ると慌てて濃厚接触ってことで子ども達の検査。
はいっ、陽性。
クラスター。
職員が感染源・・・。


これじゃ、医療関係者もそうだけど、保育士も辞めていくよね。
子ども達にソーシャルディスタンスって難しいし、乳幼児に抱っこしないとか出来ない。
保育園や預かり保育がないと仕事出来ないのも理解してる。
自分達で考えてロックダウンって無理じゃない?
せめて、報道の仕方を考えて欲しいな。
2021年08月16日
テレビが・・・
先週、夜中風が強かった日のこと。
朝起きて、1番最初にするのはテレビの電源を入れること。
リモコンを探してスイッチ入れるけど・・・
明るくならない
メガネをかけてよく見てみると、
エラーコードが出てる。
夜中、風が強かったなー。
ネットで調べて見たけど、たぶん、アンテナがやられてる。
ジィジが屋上に上らない内にどうにかしようと、
仕事から帰ってすぐに、遊びに行ってるお兄ちゃんを呼び出し、ちょっとビビリながら屋上へ。
我が家のアンテナは、2階の屋上のタンクをのせる台の上に設置されてて、しかも、外階段なんてないから、2階のベランダから脚立で上がっていく。
BSアンテナがやられた時は、目の悪いジィジが勝手に上って、タンク台の上(1メートル)から落ちて肋骨にヒビがはいっていた
とりあえず2人で上がってみたけど、
アンテナ触ってもびくともしない。
断線しているのかな?
これはもう、電気屋さんにお願いした方が早いね。
テレビを時計かわりに生活していたので、
かなり不便だな
正直、テレビを見るって事はあまりないんだけど。
朝起きて、1番最初にするのはテレビの電源を入れること。
リモコンを探してスイッチ入れるけど・・・
明るくならない
メガネをかけてよく見てみると、
エラーコードが出てる。
夜中、風が強かったなー。
ネットで調べて見たけど、たぶん、アンテナがやられてる。
ジィジが屋上に上らない内にどうにかしようと、
仕事から帰ってすぐに、遊びに行ってるお兄ちゃんを呼び出し、ちょっとビビリながら屋上へ。
我が家のアンテナは、2階の屋上のタンクをのせる台の上に設置されてて、しかも、外階段なんてないから、2階のベランダから脚立で上がっていく。
BSアンテナがやられた時は、目の悪いジィジが勝手に上って、タンク台の上(1メートル)から落ちて肋骨にヒビがはいっていた
とりあえず2人で上がってみたけど、
アンテナ触ってもびくともしない。
断線しているのかな?
これはもう、電気屋さんにお願いした方が早いね。
テレビを時計かわりに生活していたので、
かなり不便だな
正直、テレビを見るって事はあまりないんだけど。
2021年08月12日
ワクチン接種1回目
日曜日、1回目のワクチン接種してきた。

久しぶりの注射
採血や点滴と違ってドキドキした~
副作用の心配もあったけど・・・
後遺症の方が私は怖くて
職業柄、いろいろなウィルスとは隣り合わせで、
今回のコロナに関しては、乳幼児に感染しても無症状だから大丈夫と言われ続け、でも私達にとってはそれが怖い。
仕事しながら親の介護をしている人もいるし、子ども達が無症状でも、私達が感染すると症状が出てしまい、どんなに気を付けてても、私達が感染源のように扱われる
だからと言って乳児は抱っこしないわけにはいかないし、マスクも引っ張っられたり、泣きながら咳してきたり、鼻水やよだれも私達にふいてくる
かわいいんだけどね
毎日、使った玩具は消毒し、土曜日には1週間分の玩具を洗って消毒する。


7月くらいから0~1才児で学級閉鎖くらいの人数の熱等でのお休みが出てる。
しかも、複数の園で・・・。
15才未満の入院者数も増えてきている💦
乳児も入院してるらしいし・・・💦
医療機関へはもう感謝の気持ちしかないので、乳児も検査してって言えない💦
乳児はよく熱を出すのも分かってるけど、本当の感染源はここにあるのかもと思ってしまう
経済を回さないといけないのもわかる。
でも、この感染者数
セルフロックダウンって・・・何?
ちなみに接種後の私は、腕の痛みは軽くすみ、微熱が2~3日出た。
2回目、ちょっと発熱に気を付けないといけないかな?
2年前の生活に戻りたいなー

久しぶりの注射
採血や点滴と違ってドキドキした~
副作用の心配もあったけど・・・
後遺症の方が私は怖くて
職業柄、いろいろなウィルスとは隣り合わせで、
今回のコロナに関しては、乳幼児に感染しても無症状だから大丈夫と言われ続け、でも私達にとってはそれが怖い。
仕事しながら親の介護をしている人もいるし、子ども達が無症状でも、私達が感染すると症状が出てしまい、どんなに気を付けてても、私達が感染源のように扱われる
だからと言って乳児は抱っこしないわけにはいかないし、マスクも引っ張っられたり、泣きながら咳してきたり、鼻水やよだれも私達にふいてくる
かわいいんだけどね
毎日、使った玩具は消毒し、土曜日には1週間分の玩具を洗って消毒する。


7月くらいから0~1才児で学級閉鎖くらいの人数の熱等でのお休みが出てる。
しかも、複数の園で・・・。
15才未満の入院者数も増えてきている💦
乳児も入院してるらしいし・・・💦
医療機関へはもう感謝の気持ちしかないので、乳児も検査してって言えない💦
乳児はよく熱を出すのも分かってるけど、本当の感染源はここにあるのかもと思ってしまう
経済を回さないといけないのもわかる。
でも、この感染者数
セルフロックダウンって・・・何?
ちなみに接種後の私は、腕の痛みは軽くすみ、微熱が2~3日出た。
2回目、ちょっと発熱に気を付けないといけないかな?
2年前の生活に戻りたいなー
2021年07月28日
2校、優勝️
ドキドキ、ワクワクしてた高校野球
埼玉・浦和学園
愛媛・新田高校
2校とも優勝~甲子園出場

今日は仕事で観れなかったけど、常にスマホチェック
沖尚には同じ中学の先輩~
今年の甲子園は楽しみがいっぱいです。
高校野球だけは勝敗へのトラウマがあり、最後までは観れないかもしれないけど、今回でトラウマが克服出来るといいなー
高校野球だけじゃなく、オリンピック選手も医療従事者も、やっぱ、一生懸命頑張っている人ってカッコイイなー
埼玉・浦和学園
愛媛・新田高校
2校とも優勝~甲子園出場
今日は仕事で観れなかったけど、常にスマホチェック
沖尚には同じ中学の先輩~
今年の甲子園は楽しみがいっぱいです。
高校野球だけは勝敗へのトラウマがあり、最後までは観れないかもしれないけど、今回でトラウマが克服出来るといいなー
高校野球だけじゃなく、オリンピック選手も医療従事者も、やっぱ、一生懸命頑張っている人ってカッコイイなー
2021年07月28日
高校野球*決勝戦*
オリンピック、コロナの事もあったから本当に開催されているのかな?って思うほど、興味もなかったのに、やっぱ、頑張っている人みると応援しますね
卓球もソフトボールも最高だった

でも今日はそれどころではない。
あんなにしばらくは高校野球観れないっておもっていたのに、
お兄ちゃんの先輩達が県外で決勝に残ってる。
しかも、キングからの子もいる
埼玉・浦和学園
愛媛・新田高校
仕事になるかな~
どうしても頑張って欲しい
も~う、頑張ってー


卓球もソフトボールも最高だった
でも今日はそれどころではない。
あんなにしばらくは高校野球観れないっておもっていたのに、
お兄ちゃんの先輩達が県外で決勝に残ってる。
しかも、キングからの子もいる
埼玉・浦和学園
愛媛・新田高校
仕事になるかな~
どうしても頑張って欲しい
も~う、頑張ってー
2021年07月25日
長かった台風の影響
2021年07月06日
胃カメラの帰り~
2021年07月06日
胃カメラ検査
2021年07月04日
嫌な気持ちの吐き出し
心の狭い私には、まだ高校野球も中学野球も応援出来ない。
でも、今、シーズン真っ只中。
LINEで情報が来る。
自分の思いに自己嫌悪になる。
高校生活を楽しんでるお兄ちゃんを、微笑ましく見れるようになったし、野球やって欲しい気持ちは諦めきれてきたけど・・・
心からボーイズの同期や今までの先輩の頑張りは楽しみだけど、まだ、高校野球や特にボーイズの情報は受け入れきれない。
少年野球やプロ野球は全然平気なんだけどな~
そりゃ、お兄ちゃんの野球してた年数、私は高校野球する姿の為に、あらゆる気持ちや感情を我慢してたからな~
特にボーイズの時は
まっ、勝手にやっていた事なんだけど・・・
同期のあの子達も応援してるし、お世話になった先輩達も球場に行って応援したいし、来年までには高校野球好きを取り戻していたいな

自分を癒そう
でも、今、シーズン真っ只中。
LINEで情報が来る。
自分の思いに自己嫌悪になる。
高校生活を楽しんでるお兄ちゃんを、微笑ましく見れるようになったし、野球やって欲しい気持ちは諦めきれてきたけど・・・
心からボーイズの同期や今までの先輩の頑張りは楽しみだけど、まだ、高校野球や特にボーイズの情報は受け入れきれない。
少年野球やプロ野球は全然平気なんだけどな~
そりゃ、お兄ちゃんの野球してた年数、私は高校野球する姿の為に、あらゆる気持ちや感情を我慢してたからな~
特にボーイズの時は
まっ、勝手にやっていた事なんだけど・・・
同期のあの子達も応援してるし、お世話になった先輩達も球場に行って応援したいし、来年までには高校野球好きを取り戻していたいな

自分を癒そう
2021年06月28日
ありがとうゲーム
朝からネット依存してた私。ヤバッ
後で見るって保存してたYouTubeを見てたら、何故か保存してた『斎藤一人さん』のお話。
1日4回『ありがとう』を言われるというゲーム。
斎藤一人さんが明け方にボーっとしてた時、夢なのか神様の声なのか聞こえた話だったのだけど、
『特別な才能もなく、特別な努力をするのも嫌な人を普通の人』と言ったらしい。
あっ、私って普通の人だ(笑)
そんな普通の人が成功するには『ありがとうゲーム』をすれば良いらしい。
1日4回、月に100回『ありがとう』を言われれば良い。
言うのは簡単だけど、言われるとなると言われるような事をしないといけない。
でも、これなら出来そう。
朝から良い話聞けたな~
ついてるな~
あっ、『ついてる』って言うのも斎藤一人さんだっけ(笑)
後で見るって保存してたYouTubeを見てたら、何故か保存してた『斎藤一人さん』のお話。
1日4回『ありがとう』を言われるというゲーム。
斎藤一人さんが明け方にボーっとしてた時、夢なのか神様の声なのか聞こえた話だったのだけど、
『特別な才能もなく、特別な努力をするのも嫌な人を普通の人』と言ったらしい。
あっ、私って普通の人だ(笑)
そんな普通の人が成功するには『ありがとうゲーム』をすれば良いらしい。
1日4回、月に100回『ありがとう』を言われれば良い。
言うのは簡単だけど、言われるとなると言われるような事をしないといけない。
でも、これなら出来そう。
朝から良い話聞けたな~
ついてるな~
あっ、『ついてる』って言うのも斎藤一人さんだっけ(笑)
2021年06月20日
やっと会えた占い師さん*2*
待っている半年で、悩みは自分なりに動画を見ながら解決出来たと思ってたけど、そこを深掘りして導いてくれた。
自分では気がつかなかった部分
*離婚*
子供達の父親の事も自分では許せてるって思ってたけど、離婚したという思いより、何で子供に会いに来ないのか・会わせてあげたいという思いが、私の中で悪い思いになっていた気がする。
離婚が決定した時は、年子の2人はまだまだ幼い。
幼いって言っても、1才にならないお兄ちゃんとお腹にいる娘っ子。
正式に届けを出したのは、娘っ子が落ち着いてからと、お兄ちゃん1才3ヶ月、娘っ子3ヶ月。
『ちゅーばーなんだけど』とゆきえさん爆笑。
そうだね、私ってちゅーばー(笑)
今までの悪い思いを浄化させるだけじゃなく、頑張ってた私をいたわる事も大切と、頑張ってた私を誉める。
誉める時には1才だったお兄ちゃんとまだお腹にいた娘っ子と言うのだけど、言う度にゆきえさん爆笑「本当にちゅーばー」(笑)
*母との別れ*
母が亡くなった時はびっくりしたけど、寂しさはあんまりだったでしょうと言われ LOCK ON~♪
衝撃的だったけど、感情をそこに入れ込む事が怖かったと言うか、悲しんでいる姉妹に私はいいからどうぞ側で悲しんであげてって思ってしまっていた。
母の側にいたいって思えない自分に悲しさ・寂しさを覚えた。
自分の子にはそう言う思いはさせたくないなって
私の感情は理解しにくいと思うけど、私は高校生の時まで、ずっと心の中ではこの家の子ではないのかもって思ってた(苦笑)
自動車教習所か専門学校に出すための住民票を見て、改めてやっぱりこの家の子なんだなって思ったっけ(笑)
私が求めてた愛情と母があたえてた愛情が、ただ違っていただけだとゆきえさんが説明してくれた。
*幼少期*
4才の頃や小学1~2年の頃何かあったはずだけど覚えてる?って聞かれたけど、小さい頃の記憶がほとんど無く、特に母との記憶が無い。
4才~小学生の頃の悪い思い念を浄化させ、すぐに頑張っていたあの頃の私を誉め、大丈夫だからねと安心させる。
母を呼んでくれ感じさせてくれた。
ピリピリというか手が熱くなったのがわかった。
話を聞いてた母が、仕方ないなって照れくさそうにポンポンとハグをしてくれたよう。
母らしい(笑)
それと欲しいものがあると、
『みかん缶詰とポーポーと熱いお茶』
他の人にもあげるからつまようじ多めにらしい(笑)
『これには言わないとわからないから』っと熱いお茶を要求したらしい。
バレてる。
仏壇のお茶、普通に冷たいお茶だったり、紅茶だったり。
言葉の端々から、やっぱり私の事を見透しているんだなって思える時間だった。
最後に大好きなパワーストーンブレスを、神様が選ぶこの世で1つのブレスを作ってもらった。

作っている時も、よく誰にも言わないでここまで生きて来れたねって。
そうだね、私これまで自分自身の悩みは自分の中で解決することがほとんどだった。
時には病みそうになったり、消えてしまおうかと思う時もあったけど、2人の我が子がいたから頑張って来れただけなんだよね。
これからは自分を大切に1番に考えないとダメだよと教えてもらった。
悪い思いを考えた時はキャンセルと浄化をし、自分の中の神様に感謝し、髪の毛をもっと明るくイメチェンし(笑)、第2の人生を探して行きたいなと思ってます。
間違ってた引き寄せの言葉も直してもらい、自分を1番に大切にして行きます。
でもやっぱ表現の仕方は違うけど、まこさんもゆきえさんも同じような事を言ってたな。
自分以外の人には愛情をパーフェクトに与えてるらしい。
これからは波動を変え自分を愛し、幸せになって行きたいと思います。
あと最後に、ブレスの四神(東西南北の神)金運や健康運、恋愛、仕事、財運・・・いろいろあるけど私には、
1、恋愛
2、結婚
3、お金
4、仕事 だそうです。
はい、幸せになります(笑)
自分では気がつかなかった部分
*離婚*
子供達の父親の事も自分では許せてるって思ってたけど、離婚したという思いより、何で子供に会いに来ないのか・会わせてあげたいという思いが、私の中で悪い思いになっていた気がする。
離婚が決定した時は、年子の2人はまだまだ幼い。
幼いって言っても、1才にならないお兄ちゃんとお腹にいる娘っ子。
正式に届けを出したのは、娘っ子が落ち着いてからと、お兄ちゃん1才3ヶ月、娘っ子3ヶ月。
『ちゅーばーなんだけど』とゆきえさん爆笑。
そうだね、私ってちゅーばー(笑)
今までの悪い思いを浄化させるだけじゃなく、頑張ってた私をいたわる事も大切と、頑張ってた私を誉める。
誉める時には1才だったお兄ちゃんとまだお腹にいた娘っ子と言うのだけど、言う度にゆきえさん爆笑「本当にちゅーばー」(笑)
*母との別れ*
母が亡くなった時はびっくりしたけど、寂しさはあんまりだったでしょうと言われ LOCK ON~♪
衝撃的だったけど、感情をそこに入れ込む事が怖かったと言うか、悲しんでいる姉妹に私はいいからどうぞ側で悲しんであげてって思ってしまっていた。
母の側にいたいって思えない自分に悲しさ・寂しさを覚えた。
自分の子にはそう言う思いはさせたくないなって
私の感情は理解しにくいと思うけど、私は高校生の時まで、ずっと心の中ではこの家の子ではないのかもって思ってた(苦笑)
自動車教習所か専門学校に出すための住民票を見て、改めてやっぱりこの家の子なんだなって思ったっけ(笑)
私が求めてた愛情と母があたえてた愛情が、ただ違っていただけだとゆきえさんが説明してくれた。
*幼少期*
4才の頃や小学1~2年の頃何かあったはずだけど覚えてる?って聞かれたけど、小さい頃の記憶がほとんど無く、特に母との記憶が無い。
4才~小学生の頃の悪い思い念を浄化させ、すぐに頑張っていたあの頃の私を誉め、大丈夫だからねと安心させる。
母を呼んでくれ感じさせてくれた。
ピリピリというか手が熱くなったのがわかった。
話を聞いてた母が、仕方ないなって照れくさそうにポンポンとハグをしてくれたよう。
母らしい(笑)
それと欲しいものがあると、
『みかん缶詰とポーポーと熱いお茶』
他の人にもあげるからつまようじ多めにらしい(笑)
『これには言わないとわからないから』っと熱いお茶を要求したらしい。
バレてる。
仏壇のお茶、普通に冷たいお茶だったり、紅茶だったり。
言葉の端々から、やっぱり私の事を見透しているんだなって思える時間だった。
最後に大好きなパワーストーンブレスを、神様が選ぶこの世で1つのブレスを作ってもらった。

作っている時も、よく誰にも言わないでここまで生きて来れたねって。
そうだね、私これまで自分自身の悩みは自分の中で解決することがほとんどだった。
時には病みそうになったり、消えてしまおうかと思う時もあったけど、2人の我が子がいたから頑張って来れただけなんだよね。
これからは自分を大切に1番に考えないとダメだよと教えてもらった。
悪い思いを考えた時はキャンセルと浄化をし、自分の中の神様に感謝し、髪の毛をもっと明るくイメチェンし(笑)、第2の人生を探して行きたいなと思ってます。
間違ってた引き寄せの言葉も直してもらい、自分を1番に大切にして行きます。
でもやっぱ表現の仕方は違うけど、まこさんもゆきえさんも同じような事を言ってたな。
自分以外の人には愛情をパーフェクトに与えてるらしい。
これからは波動を変え自分を愛し、幸せになって行きたいと思います。
あと最後に、ブレスの四神(東西南北の神)金運や健康運、恋愛、仕事、財運・・・いろいろあるけど私には、
1、恋愛
2、結婚
3、お金
4、仕事 だそうです。
はい、幸せになります(笑)
2021年06月19日
やっと会えた占い師さん*1*
スピリチュアル好きのお友達に『絶対に見てみて』と教えてもらったYouTube。
お友達は霊感があると言っていいのか、勘があるって言うのか、私の事を心配してくれてて、私に良いと思うことを教えてくれる。
斎場御嶽のパワーストーン(道三さん)や干支の祈願、金武の観音堂等いろいろ教えてくれた。
その中の1つ、YouTube何だけど見てみてと教えてもらったのが『ゆきえさん』
教えてもらった頃は、家に居れない私が引きこもり気味になっていたので、早速、YouTubeを見てみた。
私の考える先祖崇拝の考え方と同じで、それでいて現代的でありがたいし、何より凄いなって思えた。
少しサーサーしてて(笑)子供っぽいけど(すみません)この人に会いたいって早速電話。
YouTubeの力は凄いですね。
11月に電話して6月の予約。
長い半年だったけどその間に出来る事はやってみて、休みの日にはスピリチュアルツアー(笑)に出かけ、予約の日が来るのを楽しみに待っていた。
とうとうその日がやって来た。
こんなに落ち着かない事があるのかな?って思うほど、ソワソワしてるし、何よりも緊張してる。
お店に入った瞬間、「何でこんなに抱えてるの?」「何から片付けたらいいかな?」とゆきえさんが慌ててる(笑)
緊張し過ぎてからか、時々喉が数秒ギュッってなることがあるんだけど、この時は中に入って落ち着くまでしまりっぱなしだし、そのせいで胸まで詰まっている感じになってた。
何て言っていいのか、とりあえず『出会えて良かった』って心から思えた。

お友達は霊感があると言っていいのか、勘があるって言うのか、私の事を心配してくれてて、私に良いと思うことを教えてくれる。
斎場御嶽のパワーストーン(道三さん)や干支の祈願、金武の観音堂等いろいろ教えてくれた。
その中の1つ、YouTube何だけど見てみてと教えてもらったのが『ゆきえさん』
教えてもらった頃は、家に居れない私が引きこもり気味になっていたので、早速、YouTubeを見てみた。
私の考える先祖崇拝の考え方と同じで、それでいて現代的でありがたいし、何より凄いなって思えた。
少しサーサーしてて(笑)子供っぽいけど(すみません)この人に会いたいって早速電話。
YouTubeの力は凄いですね。
11月に電話して6月の予約。
長い半年だったけどその間に出来る事はやってみて、休みの日にはスピリチュアルツアー(笑)に出かけ、予約の日が来るのを楽しみに待っていた。
とうとうその日がやって来た。
こんなに落ち着かない事があるのかな?って思うほど、ソワソワしてるし、何よりも緊張してる。
お店に入った瞬間、「何でこんなに抱えてるの?」「何から片付けたらいいかな?」とゆきえさんが慌ててる(笑)
緊張し過ぎてからか、時々喉が数秒ギュッってなることがあるんだけど、この時は中に入って落ち着くまでしまりっぱなしだし、そのせいで胸まで詰まっている感じになってた。
何て言っていいのか、とりあえず『出会えて良かった』って心から思えた。

2021年06月08日
奥武島*竜宮神
何故か今頃、ポケモンGOにはまったお兄ちゃん。
蔓延防止や緊急事態でヒマになったからか
ドライブ行こーと催促してくる。
母も家に居れない人なので、すぐに仕方ないな~
とお出かけ。
日曜日は南部をひたすら走り、奥武島への看板を発見。
実はまだ奥武島へは行ったことがない。
思ってたのと違う
しかも、奥武島だけやたらと人が多かった。
地元の子らしき人や観光客・・・
ここだけ、昔の映画の世界のような異様な感じがしたし、天ぷら屋も人が並んでたし大繁盛してた。
瀬長島も通って来たけどガラガラだった。
まぁ、私達はドライブなので通り過ぎただけだけど・・・。
ぐるって一回りしたけど、通りすがりに見つけてしまった。
『竜宮神』って案内。
思わず、もう一回りしていい?と確信犯でそのまま回り、車で近くまで行けそうだったので行ってみた。
降りて見よう

何かあるわけではないけど、やっぱ海ってだけで気持ち良い。

スピリチュアルなパワーがなくても、パワーはもらえるね

一気にテンションアップしました。
その後、ぐっと従姉ちゃんの忘れ物をうるま市まで届けて帰宅すると、約140キロは走らせていました~笑。
コンビニ1回と竜宮神と忘れ物を届けただけだったけど、楽しい1日となりました。
蔓延防止や緊急事態でヒマになったからか
ドライブ行こーと催促してくる。
母も家に居れない人なので、すぐに仕方ないな~
日曜日は南部をひたすら走り、奥武島への看板を発見。
実はまだ奥武島へは行ったことがない。
思ってたのと違う
しかも、奥武島だけやたらと人が多かった。
地元の子らしき人や観光客・・・
ここだけ、昔の映画の世界のような異様な感じがしたし、天ぷら屋も人が並んでたし大繁盛してた。
瀬長島も通って来たけどガラガラだった。
まぁ、私達はドライブなので通り過ぎただけだけど・・・。
ぐるって一回りしたけど、通りすがりに見つけてしまった。
『竜宮神』って案内。
思わず、もう一回りしていい?と確信犯でそのまま回り、車で近くまで行けそうだったので行ってみた。
降りて見よう

何かあるわけではないけど、やっぱ海ってだけで気持ち良い。

スピリチュアルなパワーがなくても、パワーはもらえるね

一気にテンションアップしました。
その後、ぐっと従姉ちゃんの忘れ物をうるま市まで届けて帰宅すると、約140キロは走らせていました~笑。
コンビニ1回と竜宮神と忘れ物を届けただけだったけど、楽しい1日となりました。
2021年06月05日
人間ドック
1日(火)に人間ドックへ行ってきました😆
初めての病院だったのですがとても丁寧な印象がありました。
すべての移動に丁寧に案内してくれて
正直、私はカルテ持たされて「次、何番ね」っての案内が楽なんだけどね
腹部のエコーも「前回、何か言われたことある?」と言われ、ちょっと不安だったけど長い時間見てくれ、結果的に肝臓にちょっとした出来物(名前忘れた)があるけど大丈夫って教えてくれたり、いつもより長かったりグリグリ押されたので、心の中では『脂肪がつきすぎて見えにくいのかな?』と密かにダイエットを決意しました(笑)
胃カメラも初の眠り薬無しで行い、難関の喉を過ぎたと思ったら、すべての通り道の感触がありパニックってしまいました
でも、初めての眠り薬無しだったからか、看護師さんが出産並みに声かけしてくれたり、肩をさすってくれたりしていました
こんなに丁寧にあつかってもらったことないな~
終わった後は、3ヵ所から選べるランチ券を頂きました。
2ヵ所は定休日だったりして行けそうにないので、茶碗蒸し大好き和風亭へ
差額分払えば他のメニューも選べるって事だったので、プラス400円くらいで食べれました

その帰り、ずっと気になっていた観葉植物を探しにホームセンターへ
まさかのまさか、ラスト1つでありました~
アロマティカス
いい匂いがする多肉植物でゴキちゃんが苦手らしい
ちょっと繁殖させて家中に飾ろうと思います

初めての病院だったのですがとても丁寧な印象がありました。
すべての移動に丁寧に案内してくれて
正直、私はカルテ持たされて「次、何番ね」っての案内が楽なんだけどね
腹部のエコーも「前回、何か言われたことある?」と言われ、ちょっと不安だったけど長い時間見てくれ、結果的に肝臓にちょっとした出来物(名前忘れた)があるけど大丈夫って教えてくれたり、いつもより長かったりグリグリ押されたので、心の中では『脂肪がつきすぎて見えにくいのかな?』と密かにダイエットを決意しました(笑)
胃カメラも初の眠り薬無しで行い、難関の喉を過ぎたと思ったら、すべての通り道の感触がありパニックってしまいました
でも、初めての眠り薬無しだったからか、看護師さんが出産並みに声かけしてくれたり、肩をさすってくれたりしていました
こんなに丁寧にあつかってもらったことないな~
終わった後は、3ヵ所から選べるランチ券を頂きました。
2ヵ所は定休日だったりして行けそうにないので、茶碗蒸し大好き和風亭へ
差額分払えば他のメニューも選べるって事だったので、プラス400円くらいで食べれました

その帰り、ずっと気になっていた観葉植物を探しにホームセンターへ
まさかのまさか、ラスト1つでありました~
アロマティカス
いい匂いがする多肉植物でゴキちゃんが苦手らしい
ちょっと繁殖させて家中に飾ろうと思います
