てぃーだブログ › 『人生、第2のステージへ』 › 息抜き~わらび餅
2021年10月17日

息抜き~わらび餅

最近のお休みは、受験勉強を頑張ってる娘っ子に
ご褒美と息抜きでお出かけ🎵
今日は大好きなわらび餅
息抜き~わらび餅


タピオカブームの後はわらび餅って報道があった時から、これは絶対に美味しいって勝手に市販の物を入れて飲んでたなー🤣

ちゃんと計算され作られてるから、
自作の物より美味しいに決まってる💕

そりゃーそだよね😆

尾てい骨にヒビの入ってる娘っ子は、まだまだクッション無しでは座れないし走れない。

実は尾てい骨にヒビが入る前、夏休み明けくらいから違った症状で悩んでた娘っ子。

『急に胸がドキドキ?動悸?するんだよねー、
しかも、手が震えたり力が入らない』って言い出して・・・

夏休みはずっと家にいてZoomでの塾だったし、久しぶりの学校だし対人関係のストレスかも?って話してたけど、ずっと気になってて。

ネット検索したら、『起立性調節障害』
思春期特有の症状で心療内科への受診。

受験生だから何かしらあるなら楽にしてあげたいって気持ちはあったけど、心療内科って考えたら娘っ子もどう思うかいろいろ考えてしまい、なかなか踏み出させずにいた。

それと同時に私も患っている『甲状腺疾患』

女性の3人に1人は患っているって言われてるけど、私のすぐ下の妹はバセドウ病で、もう1人の妹は橋本病。

バセドウ病も動悸はするし手の震えもある。
急激な痩せは感じなかったけど、夏休みの不規則な生活で痩せたんじゃんっては話してた。

お尻を強打してから、これは娘っ子にちゃんと向き合ってあげなさいって言われているような気がして、職場の仲間に相談。

すぐに心療内科に行くべきか、15歳は確か小児科なので小児科受診するべきか・・・

いろいろ話をするなかで、女性特有の生理も関係しているかも知れないんじゃないって話から、女性クリニックを思いつき、職場の仲間が受診したことのあるクリニックをすぐに検索してくれて、15歳から受診可能で甲状腺も診療項目にあったので、先々週の土曜日に受診してきました。

結果は私のシフトと娘っ子のスケジュールの関係でまだ行けてないけど、とりあえず受診は完了。

私も人間ドックで甲状腺の紹介状が出てたので一緒に受診。

とても話しやすくて良い感じの先生。

話もしっかり聞いてくれそうだったので、受診しただけで良かったって思えた。

結果は金曜日に行く予定。

その日はお兄ちゃんと娘っ子のワクチン接種予定日。

早く結果も聞きたいし、お兄ちゃんの注射した時の反応も見たいし、金曜日が待ち遠しい日曜日です😌


Posted by まゆママ at 20:08
Comments(0)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
沖縄県観光ガイド・エリアガイド「てぃーだブログ」&タイ好きが集う無料ブログサイト「ナムジャイブログ 」 タイ好きが集う無料ブログサイト「ナムジャイブログ 」 title= 沖縄県観光ガイド・エリアガイド「てぃーだブログ」
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
プロフィール
まゆママ
オーナーへメッセージ