てぃーだブログ › 『人生、第2のステージへ』
2022年06月22日

指紋が変わる?(笑)

職場にて
テーブルの脚がグラグラしてたので、補強しようと電動ドリルでネジ打ちしてる様子を見に行くと、ネジ半分から中に入っていかないらしい💦

保育用品はやたら頑丈で重くて高い😅

ここで終わったら危ないかな?
ネジ曲げれるかな?とか、いろいろ考えながらしゃべっていると・・・

思わず触っちゃった💦

ネジを押し込もうと💦

思わず爆笑🤣

熱すぎる

痛いけど笑える

戻ってきた私を見て子ども達もどうしたの?と不思議顔




1日ヒリヒリしてて、利き手の人差し指は使えず不便でした。

みなさん、電動ドリルでバカになったネジは火傷しますよ🤣

お気を付けくださいませ😂

何時になったら、この綺麗な○は無くなるんだろう(笑)  

Posted by まゆママ at 08:28
Comments(0)

2022年06月19日

高校野球*娘っ子*

天気にも恵まれ高校野球始まってます。


高校生になったら野球部のマネージャーやりたいって言ってた娘っ子。

念願のマネージャーしてます。
(お兄ちゃんには内緒だけどそろそろバレてるかな?笑)

今までは進学校なので観る機会があってもちゃんと観たことなかった。

自分達の時代も一回戦は球陽とだったなー😌

仙台育英戦もそうだったけど、点数差がでても決して下を向かず、元気いっぱいの姿は素晴らしかった。

点数の差は出ちゃったけど、あんまり力の差は感じられず惜しかったなーって素人の意見(笑)

実戦練習が出来なかった差かな?
3年生、公式戦含めて十数回ってかなり少ない💦
部員数も少ないから紅白もほぼ無理だよね💦

取られた点数も取れなかった点数も、後ちょいって感じ。

結果がすべてかもしれないけど、でも、何より隣でファールボール係してた他校の子達が
「応援多いなー、友達の応援も」
「かわいいのも多いなー」って(笑)
マスクしてて良かった~思わず笑っちゃった(笑)

本当、そこはやっぱ日頃3年生が、学校生活でみんなに好かれる行動をしているからだよね😌




最後のミーティングでのコメントも、しっかり自分の思い出を振り返り、仲間や指導者に感謝してて素晴らしかった。

我が家のお兄ちゃんにも聞かせたかったな~😌

こういう子達が人生を勝ち取って行くんだろうな。

どんな環境でも一生懸命。

『一生懸命が一番かっこいい』
お兄ちゃんと娘っ子の小学校の合言葉。

本当にかっこ良かったです。

高校野球にトラウマがある私。

負けるチームを見るのが辛く、あんまりちゃんと観れなかったけど、今日はいろいろ考えさせられて負けても感動させてもらえました。

我が家のお兄ちゃんも、ラップやレゲエも良いけど、今しか出来ない青春を謳歌して欲しいな~

『一生懸命が一番かっこいい』

お兄ちゃん、母を感動させてくれ~🤣  

Posted by まゆママ at 22:00
Comments(0)

2022年06月12日

久しぶりの丸坊主

高校2年生になってソフト部から野球部へ仲良し4人で移動したお兄ちゃん。

今の野球部は特に丸坊主じゃなくても良いらしいが、4人の内の1人のお父さんから「途中から入るんだから、最初は誠意を見せて丸坊主にして頭下げた方が良いんじゃないか」って言われて苦笑いしていた4人。
まぁ、お兄ちゃんは坊主フェードしてたからあまり変わりはないんだけどね(笑)

金曜の夜
突然「やっぱ俺たち坊主にするよ」といつも髪を切ってくれる友達の家に行った。
おおっ、ちょっとは真剣になって来たのかなと微笑ましかった。

帰ってくると嬉しそうに
「お母さん、俺だけ・・・」


「スキンヘッドにしてみた(笑)」


「触ってみてツルツルだよ」

笑うしかないよね~ツルツル~👩‍🦲

おーい、0.3で身なり検査で引っ掛かり電話あったのに、スキンヘッドはそれより短いって言うか髪の毛無いんですけど~

少しずつ、面白味のある人間に成長しています🤣


  

Posted by まゆママ at 10:11
Comments(0)

2022年05月29日

久しぶりの高校野球⚾️

久しぶりの晴れ☀️
そして、久しぶりの高校野球⚾️
沖縄市の招待試合・仙台育英高校です。
ずっと雨で中止になってたみたいだけど
最終日の今日は開催してます。


仙台育英vs美里工業

その次の試合は球陽高校
娘っ子の高校です。

お兄ちゃんも2年生になって、まさかのソフト部から野球部に移り、また、ここに足を運ぶ事が増えそうです。

久しぶりの天気で熱中症にならないか心配ですね。  

Posted by まゆママ at 11:16
Comments(2)
2022年05月08日

母の日

母の日は毎年、大阪に住んでいる姉夫婦からスイーツをお供えして欲しいとお願いされる。
本当は今日は焼肉にしようと思ったけど、妹達が来れなくなったので久しぶりにお刺身をお供え😆
ついでにアルコールも好きだったので、私が飲めるアルコール🎵
ビールは飲めないので💦


スイーツとお花は買い物ついでに・・・
甘い考えだった💦
チーズケーキしかなくて、我が子達はチーズケーキが好きだけど、ちょっとお願いされてるので映えないとね😆

ちょっと焦ったけど、近くにケーキ屋さんがあったのを思い出し、ダメもとで行ってみると超可愛いケーキがあった~~~💓


いつもは中のクリームやフルーツ、
味を気にするけど今日は一目惚れ~💓

今日は母の日の目的で買ってるので、お兄ちゃんや娘っ子も文句は言わないだろうと即決🥰


小さい頃は母の日に学校で作ったプレゼントやお手紙があったけど、今は何にも言ってこないし、
特に何もなし(笑)

まだまだ、私がやることは当たり前なんだろうな~

まっ、手抜きもしてるしね(笑)
  

Posted by まゆママ at 21:09
Comments(0)
2022年05月05日

うるま まるごと文化祭~SUMMER RIDDIM~

4月30日・5月1日に行って来ました~
『うるま まるごと文化祭』
土曜日は急遽お兄ちゃんと行ってみるかっとなり
姪っ子達を誘い夕方からダッシュ💨
ギリギリ2日目のトリ『かりゆし58』間に合い楽しめました~


日曜日は早目に行こうと計画をたて、
5時頃から待機。
『デラックス×デラックス』テレビで観たことあったな~
ライブ仲間と行ったら面白かっただろうな~😆

場所もしっかり取り、時間が来るまでの間楽しんで待つことが出来ました。

いよいよ『PLATY』から始まり~
PLATYだけでも良かったけど、UーPLAとしても見たかったな~
甘い歌声『MOOMIN』
ここ数日で大好きな曲を2回も生で聴けて幸せ~💕
そして何と言っても
MOOMIN feat.三木道三
🎵SUMMER RIDDIM🎵
も~、大好きな曲💓




本当、良かった~ 楽しかった~ 幸せ~
ジャパレゲ代表曲
三木道三の代表曲
🎵Lifetime Respect🎵
やっぱ、歌上手かったな~😆
20年くらいに前に、北谷のクラブのクリスマスイベントに来てて、アカペラでクリスマスソングを歌ってたけど、上手すぎて鳥肌たったのを覚えてる。
あの時は446も一緒だったなー😌

絵本も出したとの事で、サインと写真を一緒に撮してもらいました。
近くにいた『MOOMIN』さんも一緒に。




いやー、楽しかったの一言につきる😆
次の日の仕事は力つきてたなー
子ども達も連休明けはお疲れモードなので助かりました😆
  

Posted by まゆママ at 14:08
Comments(0)
2022年04月17日

MOOOOOMIN

昨日の土曜日は仕事が休みだったのに、娘っ子は課題がバカ多いと部屋に閉じこもり。

お兄ちゃんはと言うと

数日前に突然相談があると言い出し、何事かと思うとソフトボール部を辞めて野球部に移りたいと言い出した。

ちょうど1年前、高校生になって野球部に入ると思ってたがソフト部を選択。

私の中ではソフトは塁間が狭いので、足の速さ・肩の強さ・瞬発力が野球よりも必要と思ってたし、部員数が同学年で登録数よりも多かったので反対したけど・・・

そろそろ、子離れ親離れしないといけないし、本人の意見も尊重しないといけないなーと思いオッケーを出した。

なのに・・・

まー、でもその選択をしたのも、何だか想像外の事で、お兄ちゃんとしたら面白いなと思ったのと、仲良しグループでケンカがあった訳じゃない事も確認出来たので、良いんじゃないってオッケーを出した。

家でダラダラしてたので、ボロボロになった靴を買い替える為にお出かけ~

最近は私服(ヒップホップ)に興味があるので、部活の服には全く金を使わない。

ありがたいけど、さすがに穴のあいた靴はまずいよね💦

靴も速攻で決まり、最近はまってるドンキホーテの鉄火巻きを買いに寄り道し、久しぶりの2人でのドライブ。

『そー言えば、うるま市のイベントにMOOMINと三木道三来るってよー』とイベント情報を教えてくれた。

ヒップホップに興味を持ち出し、その流れでジャパレゲにも興味があるらしい。
ジャパレゲは、私が昔聴いてた曲を車で聴いてたので興味があるようで、仲間内では聴いてる子はまだいない様子。

一緒にイベントに行く?と話してたら

『やばっ、MOOMIN、パレットくもじのイベントに今日も出るってよ』
『しかも19時からって、ワンチャンいけるんじゃね』って興奮し出した。

お兄ちゃんがテンション上がると何故か私の心を揺さぶる(笑)

その時は沖縄市を通過中~
しかも18時前。

確かにワンチャン(笑)いけるかも。

急遽、パレットくもじへと向かいました。

高速乗ったのはいいけど、時間が混む時間帯だったので渋滞にはまる前に降り、面白いほどギリギリ間に合った~

久しぶりの心地良い音色~

案外ミーハーなお兄ちゃん。

写真撮れるんじゃねーってなかなか動かない。

よく見てみるとCD販売してる事を発見🎵

しかもサインしてくれるって😆

MOOMINとDJKEINさんのCDとサインをゲット。

私がKEINさんと話している隙に写真をしっかりおねだりしてたお兄ちゃん。



どうやら読谷在住らしい(笑)

帰りの車ではレゲエの曲で心地良い ~



ダラダラ終わる予定だった土曜日が
テンションアゲアゲの1日になりました。
  

Posted by まゆママ at 09:49
Comments(0)
2022年04月07日

入学式

今日は県立高等学校の入学式でした。

やっと、憧れの場所で過ごせます。


みんな頭良さそうでヤバくない?って笑っている娘っ子。
さすがみんな賢そうで、圧倒されていた母🤣

娘っ子にはすべてが新鮮なようで浮かれてる😂
友達・・・出来るかな?笑

帰りに制服姿を見せに育伸へ

先生方も育伸っ子もみんな喜んでくれました😆


何か、大家族の写真ぽくて笑えた~🤣

そして、6年ぶりに一緒に園生活を過ごしていた
Y君も報告に来てて、久しぶりに会えて嬉しかったな~😆

優しい少年に成長してて、娘っ子と帰りの車で
『少しの時間だったけど優しさが伝わって来たね~』って話していました。

これからも良い報告が出来るよう、娘っ子には頑張って欲しいです。

受験終わって今までの睡眠を取り戻すかのように
暇さえあれば寝てる娘っ子。

帰ってきてからも油断したら眠り姫になってる。

明日から早朝講座あるけど大丈夫かな?
心配です💦  

Posted by まゆママ at 21:34
Comments(0)
2022年03月15日

嬉し泣き~

本日、県立高校の合格発表でした。

自己採点から涙と不安の日々でしたが

幸運を招こうと必死に掃除をして(笑)

合格すると決め入学金を準備して

内心ドキドキしながら、娘っ子に気づかれないよう手の震えを押さえながら身支度をし、ホームページではなく高校の掲示板へ見に行きました。

目が悪い2人は怖くてなかなか近づけなかったけど、嬉し涙へと変わりました。

娘っ子は底辺からのスタートになるので
これからが勝負です。

母も置いて行かれないよう頑張らなくては(笑)

お兄ちゃんは相変わらずマイペースで
高校生活を満喫中です。

直接報告に行きたかった育伸沖縄幼児園へすぐに向かい、一緒に喜んでくれました。
少しでも恩返しが出来たらとこれからも頑張ります😆  

Posted by まゆママ at 11:59
Comments(0)
2022年03月13日

義務教育終了

無事、卒業証書を頂きました。

いっぱい笑って、いっぱい怒って、いっぱい悩んだ中学校生活だったと思います。

何だかお兄ちゃんより濃い3年間でした。
女の子だからかな~💦

この3年間でだいぶ人として丸くなったし、人との接し方や対応の仕方も学んで、母よりも数段上の人になったように感じられます。

式が始まる前から、これからどんどん離れて行くんだなっと思うと寂しくセンチメンタルに浸っていた母でした。

式の終わるのに合わせて、姪っ子達が寂しくならないようにと、派手なプレゼントを用意し待っててくれました。



お友達にともいっぱい写真も撮して、名残惜しそうに会場を後にする子ども達でした。

今時の子は男女関係なく写真を撮すんですね~

母の前でも「一緒に写真撮ろう」と男の子が言ってきて、内心『誰だこいつ・・・まさか・・・』って思ったけど、案外何人もの男の子と撮したりしてたから、今時の男の子は平気なんだなーとビックリしました。

母のイメージは女の子が言ってくる感じだったから😅

撮しそびれた子もいたようで残念がっていた娘っ子です。




娘っ子、卒業おめでとーう🎵

中学3年生のみなさん、卒業おめでとうございます🎵  

Posted by まゆママ at 00:00
Comments(0)
2022年03月12日

明日は卒業式

卒業式

沖縄だけなのかな~?
お菓子のプレゼント

去年、義兄はお兄ちゃんの卒業式の写真を見て、
何これって言ってたな~😀(大阪)

ほとんど部活の関係であげることが多いから
部活してない子は可哀想なんだよね💦

部活してない娘っ子と仲良くしてくれたお友達に
母からのプレゼント💝




それぞれの道へと進んで行く

残り少ない時間を楽しんで欲しいな😆  

Posted by まゆママ at 00:36
Comments(0)
2022年03月09日

お母さん、ごめん

塾で自己採点が終わり車に乗ると同時に
「お母さん、落ちたかも、ごめん」

点数稼ごうと思っていた社会が難しかったらしく、思ったより点数がのばせなかったとの事。

今までの模試等ではギリギリ合格ラインの点数ではあるが、本番だからこの点数では無理かもだって💦

合格発表見るまでは何とも言えないが、二次募集や私立も考えていかないとなー💦

でも、私立の対策はしてないからなー

話ながら泣いてるし、部屋に入っても泣いてるみたいだし・・・

明日の朝には切り替えてて欲しいな😌

残り少ない学校生活楽しんで欲しいから😌

発表の日まで母のメンタルが保てるかな💦  

Posted by まゆママ at 22:55
Comments(0)
2022年03月08日

母が出来る事

今日から高校入試。

1年に数回しか起きない奇跡。

誰にも起こされなくて起きてきた。

お兄ちゃんの時とは違う緊張感。

娘っ子を送って後は私がやってあげれる事。

はい。
最後の神頼み😌




志望校との縁結び。

娘っ子、頑張れ~😆

受験生のみなさん、頑張れ~😆  

Posted by まゆママ at 18:25
Comments(0)
2022年03月07日

いよいよ明日から高校入試

いよいよ明日から高校入試。

娘っ子

どうやら緊張している様子(笑)

学校で衝撃的な事があった話を興奮気味に話してる。
(友達が体育の授業で物凄い怪我をしたらしい)

「お前は怪しいから」って、家に帰ったら制服に受験番号の名札をつけて下げとけと塾長からの指示。
(珍しくすぐにやる)
(1桁の受験番号にも笑える)
普通、男子が言われるよな(笑)

緊張してる事を話したら、
「今まで一生懸命に頑張って来た人が、しくじれないっていう気持ちがあるから緊張するんだよ、だからお前は大丈夫」って言ってくれた塾の先生。

『リラックスと集中力と眠気覚まし』のアロマのプレゼントをしてくれた塾長の奥さん。

これまでいろいろと支えてくれた塾に感謝。

恩返しは全力を出しきること。

いつもいろんな事を後回しにする娘っ子が、歌を歌いながら明日の準備をしている。

外は風が強く気温も下がっているが、せめて湯船につかって温まってから熟睡して欲しい。

私も寝坊しないよう早めに寝なくては・・・😌

そうそう、緊張したら
『元気、根気、勇気』って言えばいいんだよ😆  

Posted by まゆママ at 22:48
Comments(0)
2022年03月06日

選抜高校野球

まさかの開幕1試合目


ドキドキする~
頑張れー誇南~😆
  

Posted by まゆママ at 06:34
Comments(0)
2022年03月05日

3月3日*桃の節句*

特にお雛様があるわけじゃないけど
娘っ子女の子だし、ひな祭りらしき事しよっかなーっと買ってみた。
ちらし寿司も苦手な子だし、刺身も一昨日食べたばっかりだったので、ひし餅は食べたいって言ってたので可愛らしいセットで😆


・・・。
桜餅の匂いが強くてひし餅にもうつってる💦
「これ、なんか変な味がする」
1口で終了~😅

匂いや味に敏感な人なんで可愛くない😡

シンプルなヤツにすれば良かった😅

お兄ちゃんにも断られ、ひとりで食べれるところまで頑張って食べました😆
  

Posted by まゆママ at 08:57
Comments(0)
2022年02月27日

観葉植物

濃厚接触者から解放されて最初にやった事😆

室内に観葉植物置きたかったので買い出し。







部屋の模様替えはまだ完璧に終わってないけど💦

どこに置こうかな~?

玄関の鉢植えの土も変えなくてあげなくては💦
(本当はその土買いに出たんだけど、土は後回しになっちゃったな😅)

娘っ子は今からzoomで塾です。
邪魔しないように買い出しに出掛けよう☺️  

Posted by まゆママ at 09:30
Comments(0)
2022年02月22日

県立高校最終志願者倍率

久しぶりのブログ投稿~

いよいよ娘っ子の受験日が近づいてきた。

中学受験で入ることが出来ず、それでも高校はここに行くとずっと目指してる。

子育ては18歳までだが、私の出番はほぼ終了してるけど(笑)

この一年、娘っ子のメンタルケアに格闘してたな。

とても疑問なんだけど、学校からのストレスが凄かった。
とりあえず願書出すまでは言いたい事はすべて私に吐かせて、願書出すまでは我慢してとなだめ続け、何度学校にブチキレそうになりながらもなだめ、願書出してからはもう我慢しなくて良い、休みたければ休んで良いし、何か言われたらキレても良いし、泣いて保健室に逃げ込んでも良い。

お母さんが後始末はするからと・・・。

学校って言ってもほぼ担任なんだけどね。

娘っ子が気が強かったり、発言力があったり、何言っても大丈夫に思えたとしても、受験生なんだよね。

しかも、受験に余裕があるわけでもなく、時間配分間違ったら危うい位置にいるんだよね。

私はいつでも戦闘態勢にいるんだけど(笑)

友達には会いたいから学校には行くってさ。


本日、県立高校最終志願者倍率が出た。

志願者数は減ったにせよ、1倍は越えてるので気が引き締まる。

こんな時に昨日から私が濃厚接触者。

娘っ子も塾に行けずzoomでの授業。

保育園勤務なので・・・

PCRの結果が出るまでは家族も自宅待機。
市販の抗原検査では陰性だけど、ちゃんとしたものが出ないと他の受験生にも迷惑かかるしね(^_^;)

今、担任にケンカ売られても来週までは動けないなー(>_<)

まっでも、担任から声をかけられないように逃げる技を持っているみたいだから大丈夫そう。

後2週間、頑張れ~(^з^)-☆

母もサポート頑張る~d=(^o^)=b

  

Posted by まゆママ at 22:55
Comments(0)
2021年12月08日

本当はちっぽけな悩みだった

ちょうど1週間前、体調不良で職場を早退。


体調不良と言っても病気って訳ではなく、
職場の人間関係で体調までに症状が出てしまい、
職場の先輩に「どうした?元気ないけど、体調悪い?」と聞かれ、涙がポロポロながれしまう。
少し相談もしてたから察してくれ、主任もすぐに帰してくれた。

職場の先輩と話してても、病気じゃないし帰ってもどうしようもないけどなーって思いながらも職場にはいたくない。


「あっ、育伸・T先生のとこに行こう」


午前中は忙しいからお昼寝の時間帯に行こうと思い、気分転換に『ぬちまーす』へ



あいにくの曇り空だったけど、龍神様や海や空から元気をもらう。

だいぶパワーチャージされ、
何で私が悩まないといけないのかなー
先輩からもあなたは間違ってないし自信を持ってって言ってもらえた。

相談した人みんな同じ意見だったしなー
自分に言い聞かす。

ちょっと元気も出たので雑貨屋さんへ時間つぶし。

ずっと探していた『バンブー』の芳香剤を発見。

久しぶりに気分が上がる。

そろそろ大丈夫かな?っと育伸へ移動。

ちょうどお昼寝中だったけどすぐに気付いてくれて、快く受け入れてくれた。

自分で抱えきれなくなったり、
子育てで悩んだら育伸へ駆け込む。


私の大切な場所。


実はちょっと職場でいろいろあって~ってちょっと話した後、私も連絡しようと思ってたんだよね~とT先生。

実はさー、病気が発覚したんだよねーと、さらりと報告された。

「うそでしょ」としか出てこない。

しかも案外ヤバイでしょ💦

幸いにも育伸は、保護者にお医者さんがいるから
すぐに専門の先生を紹介してもらったらしいけど、「うそでしょ」しか本当に出て来ない。

心配してた園児数も増えてた。

卒園児や妹さんがお手伝いに来てくれてる。

育伸らしいね。

1回目の抗がん剤は上手く行ったらしく、一時期は痩せてたけど戻ってきたって話してた。

常に明るく話してくれ、私の話しも聞いてくれた。

何てちっぽけな私の悩み。

話を聞き付けた卒園児の親が集合し、休みなさいと心配してくれたらしい。

育伸らしいね笑

私の恩返しはお兄ちゃんや娘っ子が結果を出してくれるしかないってずっと思っていたけど、もっとやることはあるんだろうな。

お兄ちゃんも娘っ子も心配していた。

娘っ子は「人の事ばっかやってたのにね」と
ちゃんとT先生の頑張りを知っていたよ。

会長先生もだいぶおじいちゃんになってるしね。

自分達が育伸に出来る事って何があるんだろうねって話しもした。

まずは志望校に合格する事だね。

私は育伸で学んだ保育を、今の職場でどう生かすことが出きるか。

育伸で学んだことをどう発信出来るか。

少しずつ、恩返しして行こうと思う。




  

Posted by まゆママ at 21:06
Comments(0)
2021年11月24日

どこを応援・・・

日本シリーズ。
今までにない楽しさ✨
どっちを応援したらいいのか💦


ヤクルトは、なんと言っても高津監督❗️
高津や池山、古田など活躍してた時代。
何だか気になって観てたな~
今まであんまりパッとしなかったけど、山田もいるし沖縄にもキャンプ来てるから頑張って欲しいと応援してた🤩



オリックス
なんと言っても沖縄出身者。
ほんの数年前に興南で活躍してた宮城がいるし、
高校の時の監督さんの息子さん比嘉がいるし
(お兄ちゃんが野球するまで分からなかったけど😅)
初めてオープン戦を観に行ったのはオリックスだったな~😌


どっちを応援したらいいのか・・・

今までにない面白さ楽しさの日本シリーズです🎵
  

Posted by まゆママ at 06:34
Comments(0)
沖縄県観光ガイド・エリアガイド「てぃーだブログ」&タイ好きが集う無料ブログサイト「ナムジャイブログ 」 タイ好きが集う無料ブログサイト「ナムジャイブログ 」 title= 沖縄県観光ガイド・エリアガイド「てぃーだブログ」
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
プロフィール
まゆママ
オーナーへメッセージ